広く浅く[blog.goo.ne.jp/taic02より移転]

https://blog.goo.ne.jp/taic02 から移転。秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記など、広く浅く、時には中途半端に深く、いろいろと。

2008-09-12から1日間の記事一覧

マクロ風撮影のバナナ虫(ツマグロオオヨコバイ)

僕は虫は苦手なのだが、テントウムシやトンボと並んであまり抵抗がないのが、通称バナナ虫ことツマグロオオヨコバイ。 我が家の庭にもたくさんいるので、新しいカメラの被写体になってもらった。 プログラムオート F/5.6 1/125 +0.7 ちなみに手前の(ピント…

E-520を使ってみた

買ってきたE-520を早速使ってみようとするが、電源は専用の充電池であり、充電に5時間かかる(別売りの急速充電器なら2時間)。 実際は4時間程度で終わったが、とにかく使ってみる。 レンズの取り付けは初めての経験だが、難しくはない。 強力なダストリダク…

オリンパスE-520に決めた訳

いままで3機種(うち1機種は職場のもの)のオリンパス製コンパクトデジカメを使ってきたが、いずれも操作性や画質には納得できる点が多く、他社製のカメラを使う時に、もどかしく感じたこともあった。 これは、ただの「慣れ」によるものだけではなく、よく考…

一眼レフデジカメを買おうと思った訳

ここ数年、デジカメは小型化、高画素化が進んでおり、過剰な技術競争のような気がして関心が薄れていた。 実際、5年以上前のオリンパス(200万画素)とフジ(300万画素)のカメラで特に不満はなく、壊れるまで使い続けようと決めていたのだが・・・ 2008年の…

これまでのカメラ歴

写真を扱うブログの開設にあたって、今までのカメラ経歴を記しておきます。 高校生まで 写真を撮りたいという意欲はあったが、フイルムカメラしかなかった時代、現像の費用と手間が惜しく、ほとんど撮影しなかった。 大学生 在学中にカシオが初めてデジタル…