広く浅く[blog.goo.ne.jp/taic02より移転]

https://blog.goo.ne.jp/taic02 から移転。秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記など、広く浅く、時には中途半端に深く、いろいろと。

その他もろもろ

はじめに

2008年9月12日から、gooブログ(https://blog.goo.ne.jp/taic02)で投稿していました。gooブログが2025年11月18日に終了することになり、2025年9月3日から、この、はてなブログへ移転して、継続することにします。デザインや操作の違いにはまだ慣れませんが…

のび太のドリル

2025年9月13日放送のテレビ朝日系アニメ「ドラえもん」から。後半の「手足につけるミニ頭(脚本 伊藤公志)」。お話の内容は、なかなか示唆に富んだ結末。 ここで取り上げるのは、作中でのび太が解いている、算数の「ドリル(とだけ表紙に書いてある)」のこ…

給食の鯖の味噌煮

よその街の学校給食について。意外で興味かったこと。 2025年7月の参議院議員選挙時に、岩手県北上市明るい選挙推進協議会・北上市選挙管理委員会が「【期日前投票所限定企画】「親子で投票所にいこう!キャンペーン」」を実施した。大人の期日前投票に付い…

洗濯むすめ?

2025年8月1日の「洗っていいとも!」に続いて、変わった店名のコインランドリーについて。 Googleマップやそのストリートビューで、知らない土地を見るのが楽しい。テレビやネットでたまたま知った場所について、その周りがどんな風景か、そこ住む人たちはど…

洗っていいとも!

2014年放送終了の「笑っていいとも!」(とヒルナンデス)の名を借りた、青森市にあったパロディー店舗を2025年7月30日に記事にした。1店舗だけの夜のお店だった。 今回もいいとものパロディーながら、別業種。しかも国内の複数地域に同名店が存在する。閉店…

E493系電車

先週末、JR秋田駅の6番線と7番線の間の線路に、こんな車両がいた。奥羽本線・土崎方面から来て、小休止中の模様。 2両編成で、ステンレスボディの通勤電車のようなスタイルだけど、窓やドアが少なく、正面の顔は黄色。 話には聞いていた、「E493系交直流電車…

補助信号の俳句

俳句と信号機の話。まず俳句。まったくの素人だけど、鶏頭(ケイトウ)十四五本【2020年10月14日】や席書大会【2024年10月8日】で取り上げ、TBS系「プレバト!!」の夏井先生のコーナーも見ている。【23日追記・2014年7月12日には、「閑さや岩にしみ入蝉の声…

「、」ハラ2

「テンハラ」こと「、(読点、とうてん)」のハラスメント、というほどでもないが、読点の使いかたで気になることの続き。 前回は、読点が少ない文への苦言。「今日は天気が良かったので私は洗濯を3回して疲れました。」のような。 僕だったら「今日は天気が…

「、」ハラ1

日本語の文章について。素人が、自分のことを棚に上げて、ひと様の文章にケチを付けている箇所もありますので、失礼をお許しください。 2024年頃、ネットやテレビで「マルハラ」が取り沙汰された。 「マルハラスメント」。メッセージアプリ等で文章のやり取…

縦長バーコード

物価高騰の折、当然だが、3食入りの蒸し麺の焼きそばも値上がりした。 「マルちゃん焼そば」は、5年くらい前なら、安い時は100円前後だった気がするが、今は200円程度。 スーパーマーケットのプライベートブランド(PB)商品も同様だが、いくらかは安いし、…

同業他社同CM?

秋田県に限らない、ローカルCMの話。 秋田放送で「笑点」が終わって、秋田テレビにチャンネルを変えると流れているCMがある。番組は天気予報「ウェザースペース」で、日曜18時前のほか月曜6時前も同じスポンサーだそうだ。 幼い男の子とその両親が、石段を上…

n送会

10年以上前の今頃の時期だったか。ネット上で、高校生辺りの世代の人が「三送会」という言葉を使うのを目にした。 初めて知った言葉だが、時期と前後の文章から、意味は容易に理解できた。 学校行事の「3年生を送る会」の略。 読みとしては「さんそうかい」…

赤いランプの終列車?

今回は、本題にしたい記事の前提となる、前フリ記事です。 春日八郎が1952(昭和27)年にリリースした「赤いランプの終列車」という歌がある。 蒸気機関車の走行音(汽笛は本物?)をモチーフにしたイントロと、「赤いランプの終列車」の部分のメロディーく…

テレビ欄の誤植

新聞の誤植を揚げ足取りさせてもらいます。間違いは誰でもあるもので、責めるつもりはなく、ある意味“見事な”間違い。 それは、2025年2月1日付の朝日新聞。別刷りのいわゆる土曜版、「be」に付属する、週間テレビ番組表。 間違いがあったのは、テレビ東京の…

手を伸ばしてしまう魁紙面

日曜日の秋田魁新報に、手を伸ばして、つまみ上げたくなってしまうことがある。 2025年1月19日付 13面「いまを読み解く 解説」 「ニュースの「つぼ」」コーナー 「ニュースの「つぼ」」の縦長のタイトルロゴの下。 左にカーブした髪の毛が1本、落ちているよ…

成人生

【サイバー攻撃から10日以上経ったのに、gooが完全復旧しません。当ブログの本格更新やコメント対応は、しばらくお待ちください。 NTTドコモさん、gooさん。すぐ直せないにしても、今、どういう状況で、今後どうなりそうなのか、どうして周知してくれないの…

2025年始 ごあいさつとgooブログ不具合

1月2日からのNTTドコモに対するサイバー攻撃(DDoS攻撃)の一貫でgooブログへのアクセスもできなくなり、更新が遅くなり、まだ復旧していないので、文字のみで投稿します。 NTTドコモは1月2日18時30分時点の情報として、 2025年1月2日(木曜)午前5時27分頃…

セキガキ大会?

書道の話題なのだけど、まずは俳句の話から。 書も俳句もまったくの素人で、難癖をつけるようで恐縮です。間違い等があればご指摘ください。 第1・第3月曜日の秋田魁新報 文化面に「岸本尚毅の俳句レッスン」という連載がある。 俳人である同氏が、読者から…

元祖ビューカードが進化

20年以上使っている、JR東日本のクレジットカード「ビューカード」の5年ごとの有効期限が今年10月だった。今期は、磁気不良でカードを再発行してもらったことがあった。 今回は、9月6日に「【ビューカード】更新カードのお届けについて」というメールが届い…

ブルドックソースの容器

少なくとも東日本では、ソースのトップシェアの「ブルドックソース」。ブルドッ“グ”ソースではない。 ロゴマークのブルドッグの顔とともに、ブルドックソースを特徴付けるのが、容器ではないだろうか。四角いボトルで、キャップも四角く、軽く回して開け、カ…

2023年末・2024年始のごあいさつ

2024年を迎えるに当たり、簡単ながら久々にアップします。 2023年は、秋田では大雨被害、猛暑、クマの人里や街への出没多発、県知事の放言、そして明るい未来につながりそうな話が相変わらず少ない、ある意味今までとさほど変わらない年だったと思う。 個人…

しばらくお休みします【再開しました】

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 最近は更新頻度が落ちており、ご訪問いただく皆さまに申し訳なく思っています。個人的な事情によるものです。 このほど、しばらくの間、ブログ更新をお休みさせていただくことにします。 いつか再開する…

ライバルの提供でお送りします

TBS系木曜19時放送の「プレバト!!」のスポンサーの話。 ※制作は大阪の毎日放送。TBS系列局がない秋田県では、秋田テレビ(フジ系)で日曜正午放送(スポンサーは異なるはず)。敬称略。 フジパンがスポンサーの1社なのは、前から承知していた。 ちなみに、…

のど自慢 はなわ世代?

「NHKのど自慢」の小ネタと、聞き間違いの話。一部敬称略。 ※ロゴは「のどじまん」に変わったが、正式な番組名は従来どおり。※のど自慢関連の直近の記事。 2023年9月17日は佐賀県鳥栖市からの放送。司会アナウンサーは二宮直輝、ゲストはMAXと市川由紀乃。 1…

キムワイプ車体

バスや鉄道車両の車体塗装の話題。 ツイッターなどネット上では、「○○バスってキムワイプみたいだ」「XXX系電車はキムワイプカラー」といった声が日々アップされている。 秋田中央交通(の一般路線バス)も、それに含まれる。 「キムワイプ」はご存知でしょ…

のどじまん大変化?

NHKのど自慢。 2022年3月で、2013年から司会を担当していた小田切千アナウンサーが降板【4月1日補足・番組内では「司会を退く」と自らを表現】。4月から廣瀬智美/二宮直輝 両アナウンサーが交代で担当することは、先に発表されていた。 初の女性アナウンサ…

ダイエーWAON

家族分のマイナポイントのために、電子マネーWAONカードが、何枚か必要になった。 2011年6月30日の発売開始と同時に使い始め、物持ち良く今も大事に使っているご当地WAON「あきた元気!WAON」以来の購入。カード面の見た目で容易に区別できるよう、違う図柄の…

のど自慢の珍ピアノ?

「NHKのど自慢」のバックバンドのピアノの話。 2020年秋頃から、アコースティックなグランドピアノでなく、デジタルグランドピアノ(グランドピアノっぽい形の電子ピアノ)が使われることが増えたのを、以前記事にした。その後、毎回見て追記していたが、202…

のど自慢 東北セット

「NHKのど自慢」。以前はピアノの変化を取り上げたが、今回はステージのセット。 セットは、バンドメンバー(ピアノ以外=前回参照)と同様、NHKの地域ブロックごとに異なる。北海道、東北、関東甲信越、東海北陸、近畿、中国、四国、九州沖縄と。 (再掲)2…

NHK山形の間違い

恒例のNHKのローカル報道についての苦言。今回は山形放送局。 先週末の仙台からの東北ブロックニュースで見たニュース。その内容・動画が「山形 NEWS WEB」に23日19時07分付でアップされ、26日17時時点でもそのまま。 ニュースタイトルは「JR左沢線 全線開…